幼馴染ができました!
2007.07.31 |Category …ちびたん ( 0歳 )
今日は、ちびたんのお友達 【 ちびかークン 】のおうちに遊びに行ってきました
ちびかーくんママとはもう5年くらいのお付き合いです
仲良し~
今年は、お互い出産してママ友にもなりました。
と、いうことで・・・
これからは、ちびたんもよろしくね
って、ちびかーくんママとちびかーくんにご挨拶。
赤ちゃんを見て・・・
最初はすごい不思議がってた
でもすぐ慣れてニコニコしてたね。
赤ちゃん同士のテレパシーってあるんだろうか・・・
何か通じ合ったようで、二人して話してた(笑)
親には大人にはわからない言葉で。
久しぶりに赤ちゃん抱っこさせてもらって、あたしもhappy
ふにゃふにゃしてて、気持ちよかったー!
かわい~の
ちびたんもあんなんだったよなぁ・・・と思いつつ(笑)
忙しい日々に、だんだんと記憶がなくなりつつある
チェアーにねんねしてたちびかーくんに
ちびたんはちょっとお兄さんぶって
ゆらゆらしてあげるよ~
と、いわんばかりに押す真似を(笑)
っと、これがちびかーくんには気持ちよかったらしく、ウトウトされてました
よかったねー!ちびたん
2人で仲良く記念撮影

きっと同じ小学校に通うと思うので
2人が大きくなったら写真見せてあげよう
幼馴染のちびかーくんとちびたんだよ・・・って。
どんな顔するかな?!
ママも久しぶりに会って色々育児の事、家事のことを話せてよかった
やっぱりずっと家にこもってるのは、よくないね
あたしもちびかーくんママも、今までバリバリ外で働いてた人なので
いくら育児とはいえ、家にこもるってゆーのが苦手な性分でさぁ・・・
家にいるってだけで、イライラしたりとかしちゃうんだよね~
専業主婦も初めてだし・・・。
育児との両立で家事しながらなんて、ほんと大変!
やっぱりパパの協力は不可欠だよね
子育ては、夫婦力をあわせてやんなきゃね
子供もパパと遊ぶのだ~い好きだし、パパと遊んでる光景を見るのが
あまりにもほほえましくて、ママは見てるだけで幸せな気分になるよ
それをパワーにして、また育児ガンバロ!って思えるし。
世の中のパパさんたち!頑張って
あたしは・・・
起床→洗濯・掃除→昼食・離乳食作り
→子供と遊ぶ→夕飯→お風呂→就寝
毎日のこのサイクルでさえ、はぁ
と大きなため息をついてしまう時があるほど。
慣れない専業主婦は、皆大変なんだな~って改めて実感
やっと最近ちびたんは首が据わって、抱っこがラクになって、
おでかけできるようになってきたからいいけど。
おかげで、2人で車にも乗ってでかけられるようになったので
ママの息抜きにはちびたんと近所をドライブしてます
・・・もちろんシルビアで(笑)
なんか意見が一致して、嬉しかったよ(笑)
子供が歩くようになったら、もっと活動の場が広がって楽しくなりそう

ちびかーくんママとはもう5年くらいのお付き合いです


今年は、お互い出産してママ友にもなりました。
と、いうことで・・・
これからは、ちびたんもよろしくね

赤ちゃんを見て・・・
最初はすごい不思議がってた

赤ちゃん同士のテレパシーってあるんだろうか・・・
何か通じ合ったようで、二人して話してた(笑)
親には大人にはわからない言葉で。
久しぶりに赤ちゃん抱っこさせてもらって、あたしもhappy

ふにゃふにゃしてて、気持ちよかったー!


ちびたんもあんなんだったよなぁ・・・と思いつつ(笑)
忙しい日々に、だんだんと記憶がなくなりつつある

ちびたんはちょっとお兄さんぶって
ゆらゆらしてあげるよ~
と、いわんばかりに押す真似を(笑)
っと、これがちびかーくんには気持ちよかったらしく、ウトウトされてました

よかったねー!ちびたん

2人で仲良く記念撮影


2人が大きくなったら写真見せてあげよう

幼馴染のちびかーくんとちびたんだよ・・・って。
どんな顔するかな?!
ママも久しぶりに会って色々育児の事、家事のことを話せてよかった

やっぱりずっと家にこもってるのは、よくないね

あたしもちびかーくんママも、今までバリバリ外で働いてた人なので
いくら育児とはいえ、家にこもるってゆーのが苦手な性分でさぁ・・・
家にいるってだけで、イライラしたりとかしちゃうんだよね~
専業主婦も初めてだし・・・。
育児との両立で家事しながらなんて、ほんと大変!
やっぱりパパの協力は不可欠だよね

子育ては、夫婦力をあわせてやんなきゃね

子供もパパと遊ぶのだ~い好きだし、パパと遊んでる光景を見るのが
あまりにもほほえましくて、ママは見てるだけで幸せな気分になるよ

それをパワーにして、また育児ガンバロ!って思えるし。
世の中のパパさんたち!頑張って

あたしは・・・
起床→洗濯・掃除→昼食・離乳食作り
→子供と遊ぶ→夕飯→お風呂→就寝
毎日のこのサイクルでさえ、はぁ

慣れない専業主婦は、皆大変なんだな~って改めて実感

やっと最近ちびたんは首が据わって、抱っこがラクになって、
おでかけできるようになってきたからいいけど。
おかげで、2人で車にも乗ってでかけられるようになったので
ママの息抜きにはちびたんと近所をドライブしてます


・・・もちろんシルビアで(笑)
なんか意見が一致して、嬉しかったよ(笑)
子供が歩くようになったら、もっと活動の場が広がって楽しくなりそう

PR
ザ・アンパンマン ショー
2007.07.29 |Category …ちびたん ( 0歳 )
今日は近所のジャスコで
アンパンマンショーがありました。
夏休みということもあり
小さい子供がパパ・ママといーっぱい居ました。
今までは片目に見て通りすぎていたけど
これからはどこで何のイベントがあるか
あっちこっちアンテナ張っておかなきゃ

ちびたんは、まだアンパンマンとかはわからないけど
こないだお友達にもらったアンパンマンのおもちゃにとても喜んでいたので
半年違いのお兄ちゃんのお友達 【 ちびるいたん 】 と一緒に見にいきました。
最初は・・・よかったんですよ(笑)
でも、やっぱり途中で飽きちゃって

ベビーカー持っていかなかったから、ずっと抱っこしてるのも大変だったよ

最後はアンパンマンとドキンちゃんと握手して帰ってきました。
ドキンちゃんが一番背が高かった(笑)
しかも、カレーパンマンだけ踊りがあってなかった(笑)
ちっちゃい女の子

こわ~い


離乳食のご紹介
2007.07.23 |Category …ちびたん ( 0歳 )
材料は・・・
にんじんと小松菜とお米。
ちょっとイタリアンでしょ?(違
色だけね


離乳食開始して、もうすぐ2ヶ月になりますが・・・
まだ一般的に言う、初期の初期食しか作っていません。
まぁ焦ることもないだろうとおもっています。
早く始めたからいいとか、そんなのもないと思うし。
ちびたんはおっぱい大好きで、おっぱいよく飲んでくれてるし。

来週は枝豆ととうもろこしをすりつぶしてあげようかな~と思います。
夏なので、夏の食べ物がいいかなぁ~と思って

離乳食、作るのに意外と時間かかるのね・・・


昨日なんて2時間くらいかかった(苦笑)
こんなの毎日根つめてやってたら、おかしくなっちゃいそうなので
3~4日分くらいづつ作って冷凍しながらやろうと思います。
ちびたんにおっぱい意外にもおいしいものいっぱいあるんだよ~って
教えてあげなきゃね


ママ、がんばりま~す!

はっ!はっ!歯~ブラシ♪
2007.07.20 |Category …ちびたん ( 0歳 )
先日、パパとママは歯医者さんに行きました。
ちびたんも離乳食を食べるようになったので、虫歯うつらないように・・・
って、もう遅いかもしれないけど(笑)
ちびたんの歯もだいぶ出てきたので、そろそろ歯ブラシあったほうがいいかなと。
虫歯になって、痛くなったらかわいそうなので。
んで、赤ちゃん用品店へ。
pigeon 歯ブラシセット
¥1029 (税込)
3本セットの歯ブラシを買いました。
1本づつでもよかったんだけど・・・
まとめて買った方が安いので(笑)
2本くらい歯が生えてきた頃は
スタートとして口に入れる練習なんだって。
だから歯ブラシの先は、ゴムみたいに
なってるやつ。
一応、喉まで入らないようにストッパー
みたいなのあるけど・・・
ちびたんは歯ブラシじゃないほうを
口に入れたりするので、意味無し・・・
おちゃめちゃんです
なので、どっちにしろ見張ってなきゃ
ダメなんだけど、初日は成功!
ちびたんもしっかりピンクの部分にぎって
お口の中でかみかみしていました。
・・・んっ?! と、思ったら
前歯があるとこじゃなくて、横とか奥の歯茎のところでかみかみしてたー。
むずむずするのかしら・・・
歯ブラシに慣れる期間なので、まぁゆっくりゆっくりやっていこうっと!
ちびたんも離乳食を食べるようになったので、虫歯うつらないように・・・
って、もう遅いかもしれないけど(笑)
ちびたんの歯もだいぶ出てきたので、そろそろ歯ブラシあったほうがいいかなと。
虫歯になって、痛くなったらかわいそうなので。
んで、赤ちゃん用品店へ。


¥1029 (税込)
3本セットの歯ブラシを買いました。
1本づつでもよかったんだけど・・・
まとめて買った方が安いので(笑)
2本くらい歯が生えてきた頃は
スタートとして口に入れる練習なんだって。
だから歯ブラシの先は、ゴムみたいに
なってるやつ。
一応、喉まで入らないようにストッパー
みたいなのあるけど・・・
ちびたんは歯ブラシじゃないほうを
口に入れたりするので、意味無し・・・
おちゃめちゃんです

なので、どっちにしろ見張ってなきゃ
ダメなんだけど、初日は成功!
ちびたんもしっかりピンクの部分にぎって
お口の中でかみかみしていました。
・・・んっ?! と、思ったら
前歯があるとこじゃなくて、横とか奥の歯茎のところでかみかみしてたー。
むずむずするのかしら・・・

歯ブラシに慣れる期間なので、まぁゆっくりゆっくりやっていこうっと!
生後6ヶ月
2007.07.16 |Category …ちびたん ( 0歳 )
本日、生後6ヶ月になりました
6ヶ月って・・・1年の半分なんだよね~。 早いなぁ
半年前、おぎゃーってこの世に誕生して
もう自らの意思で動くようになりました。
おっぱいを吸う事しか知らなかったのに、今じゃおかゆやフルーツを食します。
記録に計測してみました。
身長・・・67㌢、体重・・・8.0kg、頭囲・・・44㌢、胸囲・・・44㌢
平均のグラフを見ると
ちょっと小ぶりな感じなのかしらね~
でも、元気いっぱいなので心配していません

6ヶ月って・・・1年の半分なんだよね~。 早いなぁ

半年前、おぎゃーってこの世に誕生して

おっぱいを吸う事しか知らなかったのに、今じゃおかゆやフルーツを食します。
記録に計測してみました。
身長・・・67㌢、体重・・・8.0kg、頭囲・・・44㌢、胸囲・・・44㌢
平均のグラフを見ると
ちょっと小ぶりな感じなのかしらね~

でも、元気いっぱいなので心配していません
