父の日
2007.06.18 |Category …family
今まできちんとしたことなかったんだけど、
今年は親になったので、今までとは違う気持ちで迎えた、父の日。
よくよく考えたら、父も母も歳とってきたなぁ~と実感。
眼鏡をかけないと新聞が読めない・・・とか、
眼鏡をどこにおいたか忘れたとか・・・(笑)
心をこめて書いたお手紙を添えて、眼鏡チェーンをプレゼント渡してきました。
言葉ではただ 「 ありがとう 」 と一言だったけれど、
すぐ見に付けてくれてどうやら気にいってくれた様子。
父と母、これでおそろいになった。
母も喜んでいたみたい。
「 遅くなったけど・・・ 」 って、
出産祝いなのか、ちびたんにってデジカメをもらった。
妊娠を報告してから、出産してから、いろいろ心配もかけたし
お世話もしてくれて、いっぱいいろいろしてもらったのに
またプレゼントをもらってしまって、ほんとにありがたいです。
そんな父も、父の日をしていました。
父の父、つまりあたしのおじいちゃんは92歳
今は老人ホームに入っていますが、とっても元気!
ちびたんの事もわかってるようで、支えつつではあるけど抱っこしてもらいました。
昨日は久しぶりに自宅に遊びにいったようで、ご満悦そうでした。
ちびたんも落ち着いてきたし、時間みつけて遊びに行こうと思います。
今年は親になったので、今までとは違う気持ちで迎えた、父の日。
よくよく考えたら、父も母も歳とってきたなぁ~と実感。
眼鏡をかけないと新聞が読めない・・・とか、
眼鏡をどこにおいたか忘れたとか・・・(笑)
心をこめて書いたお手紙を添えて、眼鏡チェーンをプレゼント渡してきました。
言葉ではただ 「 ありがとう 」 と一言だったけれど、
すぐ見に付けてくれてどうやら気にいってくれた様子。
父と母、これでおそろいになった。
母も喜んでいたみたい。
「 遅くなったけど・・・ 」 って、
出産祝いなのか、ちびたんにってデジカメをもらった。
妊娠を報告してから、出産してから、いろいろ心配もかけたし
お世話もしてくれて、いっぱいいろいろしてもらったのに
またプレゼントをもらってしまって、ほんとにありがたいです。
そんな父も、父の日をしていました。
父の父、つまりあたしのおじいちゃんは92歳

今は老人ホームに入っていますが、とっても元気!
ちびたんの事もわかってるようで、支えつつではあるけど抱っこしてもらいました。
昨日は久しぶりに自宅に遊びにいったようで、ご満悦そうでした。
ちびたんも落ち着いてきたし、時間みつけて遊びに行こうと思います。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: