産後のママの体調 4
2007.05.09 |Category …mama
もうそろそろ産後4ヵ月を迎えます。
完母で頑張っています。
母乳の出が悪いなぁ~と感じたら、マッサージして、
もち米やおもちなど食べて、母乳の出をよくしながら頑張っています。
身体の関節の痛みもだいぶおさまってきました。
たぶんよく動くようになったからでしょう。
2~3日前から、PMSがあります。
今回はおりものの量も少し多いです。
前回は3日間の不正出血でしたが、今回はどうだか・・・。
あいかわらず、めまい&はきけがあったので、貧血を疑いました。
レバーを食べてみたら、少し改善されたので、たぶん鉄分不足だと思われます。
人間の体内で、1番多い金属が 【 鉄 】 だそうです。
とくに、母乳は血液から作られるし、生理が来てたらなおさらだし。
鉄が減っていく一方なので、結構な感じで補給しないとって感じです。
サプリメントは、あまり好きじゃないので、食物から取り入れるように頑張ります。
完母で頑張っています。
母乳の出が悪いなぁ~と感じたら、マッサージして、
もち米やおもちなど食べて、母乳の出をよくしながら頑張っています。
身体の関節の痛みもだいぶおさまってきました。
たぶんよく動くようになったからでしょう。
2~3日前から、PMSがあります。
今回はおりものの量も少し多いです。
前回は3日間の不正出血でしたが、今回はどうだか・・・。
あいかわらず、めまい&はきけがあったので、貧血を疑いました。
レバーを食べてみたら、少し改善されたので、たぶん鉄分不足だと思われます。
人間の体内で、1番多い金属が 【 鉄 】 だそうです。
とくに、母乳は血液から作られるし、生理が来てたらなおさらだし。
鉄が減っていく一方なので、結構な感じで補給しないとって感じです。
サプリメントは、あまり好きじゃないので、食物から取り入れるように頑張ります。
PR